法人の沿革
昭和62年(1987年)
幸仁クリニック開院(足立区内では初めての精神科診療所)
平成2年(1990年)
医療法人社団 瑞信会 設立
平成3年(1991年)
東京都内で民間初となる精神障害者福祉ホーム「ハウス北小岩」9床を開設。【現在は通過型グループホーム(共同生活援助)「ハウス北小岩」として14床で運営】
平成8年(1996年)
デイケア療法開始(足立区内の精神科診療所では初)
平成14年 (2002年)
江戸川区内で初となる地域生活活動支援センター「センターえどがわ」開設(現在はNPO法人が運営)
平成22年(2010年)
新小岩南口クリニック(旧・北小岩診療所)開設
平成27年 (2015年)
都市型軽費老人ホーム「中央四丁目ハイム」開設
法人の特色
精神障害者と共生出来る社会を目指しており、下町地域に密着した精神科医療を実践している。その一環として、年中無休の精神科リハビリテーション(精神科デイケア療法)も行っており、他の医療機関からのご利用も多い。
医療法人社団 瑞信会 設立趣意書
設立趣意書はこちら